アイレップ、「CXチャットソリューション」を提供開始 ~新たな顧客体験の創出とカスタマーサポート事業のデジタル化を支援~
プレスリリース
2021年2月3日
株式会社アイレップ
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、日本トータルテレマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:森真吾、以下日本トータルテレマーケティング)と共同で、クライアント企業の新しい顧客体験を創出する「CXスタジオ※1」に「CXチャットソリューション」を追加し、提供開始いたします。
昨今、生活者のオンライン購買が急速に進み、企業においてサービス・商品の競合との差別化が重要視されています。こうした状況下で、自社サイト上でユーザーの質問に対し自動的に返信をおこない、実店舗のような接客の役割を果たすチャットサービスを活用する企業も増えてきています。単に通信・人件費コスト・オペレーター業務の負荷の軽減だけでなく、マーケティング活動の一環としてチャットサービスを活用することで、収益拡大や顧客接点の創出※2、購買体験の向上に繋がると期待が高まっています。
そこで当社では、「CXチャットソリューション」の活用により、多くの企業が抱えるカスタマーサポート事業のデジタル化における課題を解決し、企業全体のDX推進や新たな顧客体験を創出するサービスの提供開始に至りました。
「CXチャットソリューション」サービス概要
本サービスは、チャットボットや有人チャットを軸とした、マーケティング・コミュニケーション全般に対応するサービスです。チャットサービスをカスタマーサポートの施策のひとつではなく、デジタルマーケティングにおける見込み顧客の獲得やブランディングも含めた統合施策として活用することが可能となります。ユーザーが商品を購入する前段階のプロセスにチャットサービスを導入することで、ユーザーの属性・意見のデータ化や、サービスに対する疑問解決をサポートします。これにより、CVRの改善やオペレーター業務の効率化、取得するデータをもとにした包括的な顧客分析・提供サービスの改善が期待できます。
CXチャットソリューションの対応領域
日本トータルテレマーケティングについて
日本トータルテレマーケティングは、これまでコールセンター業務を主軸としたテレマーケティング専門会社として多数の実績を持ち、「CS Create_BOT※3」や「CS_LINK※4」といったコールセンター向け支援サービスを提供しています。本サービスでは日本トータルテレマーケティングが持つ顧客接点の最適化における知見を掛け合わせ、獲得領域における顧客接点の拡大と、CRM領域における最適化や工数負担の軽減を実現します。
アイレップは今後も、デジタル化に伴う市場の変化やクライアント企業のニーズに柔軟に対応し、デジタルマーケティングの推進を統合的に支援してまいります。
以上
日本トータルテレマーケティング株式会社について
- 【社名】:
- 日本トータルテレマーケティング株式会社
- 【所在地】:
- 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル 3F
- 【URL】:
- http://ntm.co.jp/index.html
- 【代表者】:
- 森真吾
- 【設立年月】:
- 1983年9月
- 【資本金】:
- 1億円
- 【事業内容】:
- テレマーケティング業務
- フルフィルメント業務
- 人材派遣
- 各種請負業務
株式会社アイレップについて
アイレップは、広告主のマーケティング成果を最大化する統合デジタルマーケティングエージェンシーです。国内圧倒的ナンバーワンの SEM 領域に、データを起点とした新たな広告事業・ソリューション事業、そしてクリエイティブ事業を加え、高度なプランニングを展開することで、「ユーザーへの最適な情報流通により、国内外のクライアント企業の成果を最大化へと導く統合マーケティングエージェンシー」の立場を確固たるものにしていきます。※アイレップは博報堂DYグループの企業です。
━━ 会社概要 ━━
- 【社名】:
- 株式会社アイレップ
- 【所在地】:
- 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
- 【URL】:
- https://www.irep.co.jp/
- 【代表者】:
- 高梨秀一
- 【設立年月】:
- 1997年11月
- 【資本金】:
- 5億5,064万円(2020年3月末現在)
- 【事業内容】:
- 広告代理事業
- ソリューション事業
- クリエイティブ事業
- その他