アイレップでは、環境活動の拡大に貢献する取り組みや、本業での強みを生かした取り組みなど、社会に向けて様々な価値の提供を行っています。
環境情報サイトエコライフを通じて、一人でも多くの方に“エコ”について考えてもらうきっかけとなるよう、様々な企画やコンテンツの提供を行っています。「環境への取り組みを広く紹介したい企業」と「環境情報を知りたいユーザー」とのマッチングにより、企業を中心とした環境活動の輪を拡大することを目指しています。
アイレップでは、小学生を対象とした「世界とつながる!子どものための“けんさく”きょうしつ」を不定期で開催しています。本教室では、小学生低学年を対象としてインターネットによる検索の楽しさや便利さを学びながら、情報収集能力のアップを目指しています。小学生でも理解できるよう、やさしく検索エンジンの仕組みを紹介するほか、実践的な検索スキルを身につけられるようなゲーム感覚のワークショップなど、子どもたちが楽しく学べるプログラムを用意しています。
2015年8月 | 学童保育(ウィズダムアカデミー目白校・恵比寿校・成城校) |
2014年11月 | 山形県天童市立蔵増小学校 |
2014年8月 | 学童保育(ウィズダムアカデミー目白校・恵比寿校) |
2013年8月 | 学童保育(ウィズダムアカデミー恵比寿校) |
2013年7月 | 学童保育(ウィズダムアカデミー目白校) |
アイレップのアイクリエイティブデベロップメントセンター高知がある縁で、高知県立高知西高等学校の企業訪問「東京リサーチ」を受け入れています。学生の皆さまには「地域社会の活性化」をテーマにプレゼンテーション発表を行っていただき、アイレップからは企業目線、またデジタルマーケティングの知識にもとづいたプレゼンテーションへのアドバイスや改善案をお伝えします。またアイレップの事業内容や仕事などの紹介を通じて、将来の働き方を考える機会となるようにプログラムを作成しています。