アイレップ、「SEOとWeb制作 らくらくおまとめパック」を提供開始 Webサイト上流設計からSEO要件の実装、公開後のPDCAまで 一貫したサービスをワンストップ提供
プレスリリース
2020年09月29日
株式会社アイレップ
株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高梨秀一、以下アイレップ)は、Web制作とSEO、Webサイト公開後の継続的な改善まで一貫して提供する「SEOとWeb制作 らくらくおまとめパック」の提供を開始いたします。本サービスは、株式会社 博報堂アイ・スタジオ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:神戸 純、以下博報堂アイ・スタジオ)との提携を通じて提供されます。

近年、インターネット検索エンジン各社は、自然検索順位を決定する際に参考にするシグナル(評価の参考にする手がかり)として検索利用者のWeb体験を重視するようになりました。この結果、企業が自然検索による集客を推進するためには、キーワードやコンテンツといった要素を随時追加するだけではなく、Webサイトの根幹となる情報設計やユーザーインターフェースの改善など、Webサイト全体のUXを考えた大がかりな改善施策も必要になっています。
しかし、SEO施策を担当する会社とWeb制作会社を個別に契約している場合、両社との調整やSEO施策の共有など、施策コストが二重に発生する可能性があります。Webサイトを新規に立ち上げる場合も、SEO会社からUX/UIやテクニカルSEOに関連する要件の提供を受け、それをWeb制作会社に意図通りに反映してもらうことは容易ではありません。
「SEOとWeb制作 らくらくおまとめパック」は、SEOに関する豊富な知見と実績を持つアイレップと、デジタル領域のクリエイティブプロダクションである博報堂アイ・スタジオが連携して、Web制作のサイトコンセプトやUX/UIの設計から技術的なSEO要件の実装、Webサイト公開後の継続的な改善までを一貫して提供するソリューションです。お客様は、SEO要件を十二分に満たしたWebサイト制作の依頼を、ひとつの窓口から行うことが可能となります。

Webサイト公開後も検索エンジン掲載状況などを常時監視しつつ、UX/UIやSEOまわりの改善を行うためのPDCAを回すことにより、検索アルゴリズムの傾向も考慮した運用が可能です。
アイレップでは、インターネット検索を取り巻く環境が大きく変化するなか、クライアント企業からの多様なニーズに対応するために引き続きSEOサービスをはじめとしたインバウンドマーケティング全般のサービスを拡充し、マーケティング活動に貢献してまいります。
以上
株式会社博報堂アイ・スタジオについて
博報堂アイ・スタジオは、オウンドメディアを中心に、データを起点としたマルチタッチポイントでの顧客体験(CX)設計とUIデザイン、企画制作、テック活用、システム開発、PDCAマネジメント運用までをクロスボーダーで提供することで、クライアント企業の「ブランド創造」と「顧客創造」に貢献するデジタル領域のスペシャリスト集団です。また、蓄積したノウハウからイノベーションを吹き込み最適なクリエイティブを提供する研究開発と新たなビジネスを生む自社事業にも積極的に取り組んでいます。
━━ 会社概要 ━━
- 【社名】:
- 株式会社 博報堂アイ・スタジオ
- 【所在地】:
- 東京都千代田区有楽町1丁目10番1号 有楽町ビルヂング5階
- 【URL】:
- https://www.i-studio.co.jp/
- 【代表者】:
- 代表取締役社長 兼 CEO 神戸 純
- 【設立年月】:
- 2000年6月
- 【資本金】:
- 2億6,000万円
- 【事業内容】:
- インタラクティブ・クリエイティブ業務・システム開発業務・CRM業務
株式会社アイレップについて
アイレップは、広告主のマーケティング成果を最大化する統合デジタル マーケティングエージェンシーです。国内圧倒的ナンバーワンの SEM 領域に、データを起点とした新たな広告事業・ソリューション事業、そしてクリエイティブ事業を加え、高度なプランニングを展開することで、「ユーザーへの最適な情報流通により、国内外のクライアント企業の成果を最大化へと導く統合マーケティングエージェンシー」の立場を確固たるものにしていきます。
━━ 会社概要 ━━
- 【社名】:
- 株式会社アイレップ
- 【所在地】:
- 東京都渋谷区恵比寿四丁目20番3号 恵比寿ガーデンプレイスタワー21F
- 【URL】:
- https://www.irep.co.jp/
- 【代表者】:
- 高梨秀一
- 【設立年月】:
- 1997年11月
- 【資本金】:
- 5億5,064万円(2020年3月末現在)
- 【事業内容】:
-
- 広告代理事業
- ソリューション事業
- クリエイティブ事業
- その他