PEOPLE

竹中 万丈
プロダクトプランナー
  • Q.どんな学生時代を過ごしていましたか?
    理系学科で学んでいて、研究室に籠もり「惑星」について研究する日々でした。元々芸術に触れることが好きだったことと、データを用いた課題解決方法を探していくということに漠然と興味があったので、両方を仕事にできる業界として検討した結果、デジタルマーケティングや広告業界を志望するようになりました。
  • Q.アイレップへ入社を決めた理由は?
    就職活動を行う中で、アイレップからは成果改善に愚直でロジカルに課題解決をしていくような社風を感じて、自分が携わりたかったような、クリエイティブとデータでクライアント企業の課題を解決することができると考え、入社を決意しました。その感覚は入社後も変わっていません。また、良い意味でより愚直かつロジカルに課題解決に取り組むといった社風は想像以上のものでした。
  • Q.今の業務内容を教えてください。
    プロダクトプランナーとして今現在、大きく二つのプロダクトを担当しています。一つが広告運用の自動化を行うプロダクトです。エンジニアと連携して企画開発を行いつつ、社内で活用普及していくための仕事をしています。もう一つは、現在開発中の、クライアント企業との連携を強化するプロダクトの企画、進行をしています。
  • Q.「アイレップらしい仕事だな」と思える仕事のエピソードを教えてください。
    広告運用に関するプロダクトにおいては、運用業務に詳しい企画メンバーとエンジニアリングに精通する開発メンバーでチームを組みます。企画と開発で協力して「広告運用のあるべき姿」を定義して、機能要件を詰めていく過程から、どんなポジションであれクライアント企業のために愚直に成果に向き合うという姿勢を変わらず持っていることを強く感じています。
  • Q.仕事を通じての成長エピソードを教えてください。
    プロダクトについて、元々は社内への導入推進という立場で関わっていましたが、プロダクトを開発する子会社へ出向し開発担当者と直接意見を交わす機会がありました。同じ経験を持つ先輩が多くなかったので手探りで、自分で勉強しながらエンジニアとの会話についていけるようインプットし続けた経験は大変ではありましたが、誰もやっていないことに飛び込む、やりながら改善を進めるという感覚が身につき、自分自身が成長している実感を持つことができました。
  • Q.VALUEの中で特に共感しているものはどれですか?
    A:探究者であれ
    プロダクトについて、初期段階ということもあり、手探りで紆余曲折しながら進行しています。その中でもブラさない軸として「プロダクトを使う人」に対して、「どれだけ価値提供ができているか?」といったことを意識しています。どれだけ企画開発が難航しても必ず基盤に据えないといけない部分だと感じています。プロジェクトを手探りで進める中でも、ユーザーに対しての提供価値という軸をブラさずに探究する意識がより良い改善に繋がると肌で感じました。
  • Q.最後に今後挑戦したいことを教えてください。
    短期的な目標としては、今携わっているプロダクトの成長カーブと自分の成長がイコールであるように、マネジメントとプレーヤーの両面で成長していきたいと考えています。中長期的には、組織全体としてクライアント企業へ提供している価値を最大化し続けていくために、再現性を担保した上で、盤石な価値提供を続けられる組織を作り上げたいと思います。