TEAM JAZZ
そこに
科学はあるか。
人間はいるか。
私たちは問い続ける。
これからのマーケティングはどうあるべきか。
感性でつくった広告に成果が見える科学はあるか
データは、その奥にある人の気持ちまで読み解いているか
テクノロジー、運用、ストラテジー、クリエイティブ
多様な領域のプロフェッショナルがクロスオーバーし
クライアント企業とともに一つのチームとなって
心動かすソリューションをセッションします。
共創で、マーケティングをもう一度発明する。
TEAM JAZZ
SCROLL
日本最大級のコンテンツビジネス総合展 第14回コンテンツ東京「広告クリエイティブ・マーケティングEXPO」出展(※コーポレートサイト遷移)
x2(DOUBLE SCORE)の特設ページを開設しました。(※x2の特設ページへ遷移)
アイレップ TEAM JAZZ、VR業界において国際的に権威のあるアワード「VR Awards」のVR Film of the Year部門でファイナリストに選出 ~『A NIGHT IN ANOTHER WORLD』~(※コーポレートサイト遷移)
アイレップ TEAM JAZZ、研究成果や事例を集中的に発表するオンラインイベント「JAZZ Fes Autumn 〜マーケティングの常識をアップデートする3日間〜」を開催(※コーポレートサイト遷移)
アイレップ、効率的かつ効果的なクリエイティブ制作を実現するAIクリエイティブワークフローシステム「Creative Table PINGPONG」を開発(※コーポレートサイト遷移)
TEAM JAZZは、アイレップがデジタル広告運用で培った独自のノウハウを土台に、データとクリエイティブを駆使してデジタル時代の新たなマーケティングを実践するプロジェクト。グループ内のマーケター、クリエイター、Webディレクター、エンジニアというさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが知恵を出し合い、新たな付加価値の創出に取り組みます。
注力する領域やテーマを研究していく組織体
JAZZ Studioの各研究テーマの成果を発表するセミナー
年に2回の大型セミナー
マーケターをアップデートする研修制度
クライアント企業各社と我々の共創型の学びの場
ワークショップ形式の共創型セッション
ブランドとダイレクトの垣根を越境したクリエイティブの事例や各種手法を開発・研究するStudioです。
ダイレクトレスポンス広告のプロとしての知見や、ユーザー心理に基づいた広告表現や配信手法、またAIをはじめとするテクノロジーと人にしかできない発想を掛け合わせたクリエイティブなどを研究し、実践していきます。
メディアやテクノロジーとの連携により既存の方法論を突破し、動画広告の定義や発想を拡張するStudioです。
アイレップ独自のクリエイティブ・プランニングメソッド、徹底的に科学されたPDCA体系を特徴する動画広告制作、効果的な縦型動画の制作・活用術などを研究し、実践していきます。
生活者が熱量高く反応するデジタルコンテンツやXR領域などを始めとしたエンターテインメントへの没入体験を、ビジネスの成果につなげマーケティングに活用・実践するStudioです。
ストラテジー、ソリューション、クリエイティブなどのさまざまな領域のプロフェッショナルが知見をつなぎ、ユーザーを動かし、成果にダイレクトにヒットさせるUI/UXを研究・実証していくStudioです。
デジタルとマスを横断した生活者とのさまざまなタッチポイントを構築することによる「売れる状態」の開発、そしてその状態がより活性化する状況や結果をはかるためのKPI設計・モニタリング手法を開発し証明するStudioです。
サービスに関するお問い合わせはこちらまで