大変ご無沙汰しておりました。

わたくし、土屋有ですが5月から宮崎に引越します!

はい、結論からご報告です。



大学で東京でてきて15年くらい。高校時代にベンチャーにワクワクして、
大学在学中からいろいろとチャレンジさせて頂きました。

大学在学中からいくつかのベンチャーで勉強をさせていただいて、

在学中にバイトだったアイレップで取締役(2年後に上場)、メーカーからECや金融関係のクライアント様のお手伝いをさせて頂きました。素敵な出会いがたくさん。

事業開発からのまったくの異分野だった介護分野の新規事業担当させていただき、子会社設立、IIFさんにに譲渡させて頂きました。


この間には、多くの講演活動や執筆、日経BPさんにを出版頂くなど
貴重な経験をさせて頂きました。
そして譲渡先ではメディア事業を担当させて頂きました。
この間に特に社会保障制度、医療・介護分野について法・制度・現実・事業について学ばせて頂きました。


その後、ちょびっと旅して 鎌倉の面白法人に参加。

ウェブマーケティング畑だった自分がまさかの展開。

最初はこえ部のディレクターからはじまり、ほんと いろんなことをさせて頂き、一番長くは ソーシャルゲーム事業に携わらせて頂きました。


本当に勉強になった。クリエイティブなみんなとの出逢いは大きな影響を受けました。多くのお客様にサービスをご利用頂き、ビジネスにする仕事をさせて頂きました。


そんな間に、大学院を卒業したりして。修士論文は課金プロセスについてでした。


30歳を過ぎて、
このままの延長線上ではなく、

故郷の宮崎をベースに挑戦していきたいと真剣に考えていました。
もちろん20代の頃から考えていましたが。


今回のきっかけは2009年からはじまった宮崎出身の在京の若いやつで集まった「みやざき わけもんフォーラム」が影響していると思います。

仲間との出会いから宮崎に戻るということを考え始めました。
そして、地元宮崎でかっこよく生きてる先輩達との出会い。

その仲間の挑戦する姿。
(第1回は先日の日南市長選で当選した崎田と鶴岡さんが講師でした。)


ほんと刺激でした。

すべての出会いと経験が影響しています。そして、33歳になったこのタイミングで「宮崎から」Happyになることを仕掛けます。


自分の会社もあるし、それもオモロイけどもっと、早く大きく宮崎で雇用を生み出し、新しいビジネスを生み出すというところに飛び込んで行こうと思います!


いやぁ、ワクワクしかない!!!!
(いつも、ワクワクしかしてないんですが)

ありがとうございました!これからもよろしくお願いします!

ご縁、タイミングあり 宮崎のネットベンチャーのアラタナに参加します。


※といっても、4月から大学院で講義もあるので2週間に1回は上京しております。
 相手して下さい。

※人生の相方は夏くらいをメドに。


今回のUターンについて 考えはじめてから、具体的に動き出しての過程は IターンやUターンを考える人に参考になるかもと思ってメモを残してきたので整理してアップしまーす。
先日、ふと今までのキャリアのターニングポイントについて質問されました。

「なんで、ここなんですか?」

「へぇー、ちなみん前職って?」

「ほぉぇ~、それ始めたきっかけは何ですか?」

「ふむふむ、なるほどですね。そんな経緯が・・・」

「ちなみに、なんでネット広告やコミュニケーションに?」




という質問の展開に、


だれかが求めていて、それを得たときの笑顔ってめっちゃ素敵だった。


そして、それをつなげる 場 や 機能 の存在に価値を感じた。






それは大学3年生の頃、

とあるエンターテイメントビジネスに関わらせて頂いていました。

全国ツアーに同行したとき。


待ちに待った アーティスト と出会え
そして、期待の気持ちが溢れるようにライブを待ち、

そして

高揚感をもってライブを終えて出てくるファンの顔や話。

あの空間には幸せが詰まっていました。


あんな幸せな出会いを作り出せるって スゴイ!

それがターニングポイントなのだったのかなと思う。


表現を変えれば

誰かが 心から喜ぶ姿 が生まれる。

その瞬間、その創造に携われることのすばらしさ。

それを体感したことが、コミュニケーション分野で

誰かと誰かをつなげるシゴトに目を向けたきっかけでした。



そこから、
元々関心のあった 

ウェブ
 +
広告(コミュニケーション)

に飛び込む事になった。


それがスタートだったんです。

って、話をしていることで気づかされました。

そして、今の僕もその延長線上に確実にいます。

これから先もそこにいるのは間違いない。
ご無沙汰しておりました。土屋です。



お元気ですか?昨日でロンドンオリンピックも終わりました。

そして、ブログの最後の更新は去年の3.11の東日本大震災の体験を書いたものでした。



ブログを再開したいと思います。



いろいろと落ち着いたり、落ち着かなかったりですが

自分で日々を記録していくことの重要性や、久々にお会いさせて頂いた方から

なにやっているのかを報告しろ!ということも頂いたのもあり、再開です。



で、なにやってたの?というところで言えば



■ひとつめ

・大学院に行ってました。でもって今年の9月で修了する予定です。
修士論文提出、口頭発表もおわりました。院へ入学した際のテーマとは変わってしまいましたが、前向きな変化でした。でも結論は人の心の変化というところはつながっています。(コジツケ)

多くのケースをベースにしたクラスや、久々の数式詰め、法と経済などはとても楽しかった。

また、大学院生として複数の大学の学部生の論文審査などを行ったりしたのもいい刺激でした。
なにより、たぶん平均年齢が40歳を超えている院生の中で、異なるバックグラウンド、キャリアを持つ方々との出会いは学び多きものでした。自分の今後のビジネス・キャリアやライフプランに大きな影響を与えてもらったと思います。

 これから立ち上げる人、創業者、取締役、マネージャー、中堅の会社員、個人のコンサルの方がいました。ベンチャー企業、超巨大企業、外資、公共など様々な規模、業種、職種の方々と課題に取り組んだりぶつかってみたり、飲んで潰れたり(そして、、笑)、起業していった方、新規事業を起こした方、転職した方などいろんな生き方を知ることができました。
真面目にそして誇りをもって前に進んでいる方と出会えたことは、各人のビジネスの分野で精進することが 社会貢献であり 自己研鑽であり素晴らしい生き方なのだと気づかされました。

 私自身、一昨年で事業譲渡した先の会社役員を退任させて頂き、海外を旅して今の会社に参加したことも大学院での人生の師との出会いがあったから。


 自分の可能性を信じることが前に進むエネルギーになることであると

 心の奥で湧き出るものの存在を今になって気づくことができました。

 自分自身で向きあうことができた機会でした。



■ふたつめ
・初めてといえるちゃんと転職というステップを踏んでの社員として所属してみました。
そして、ウェブの世界に戻ったと思ったらいきなり ソーシャルゲーム分野を担当しています。
以前の私を知っている方からすると、驚かれたり、納得されたりといろいろですが。

ウェブマーケティングを専門としてやってきた私としては自然な流れだと思っています。そして、本質的にはなにも違いはなく、こねくり回すのではなくマーケティングの基本とコミュニケーションの本質的なところを理解していければ遠い存在ではないことも理解できました。

 大きな違いは、今までの人生で一番 エンジニアに囲まれている世界だということ。
 そして、その人達はとてもステキな人が多いということ。
 とても個性豊かな面々。
 これはとてもいい出会いでした。
 (まだまだ現在進行形なので書けないこともあるのでこれくらいで)

■みっつめ
・引越しました。海と山と川の近くに住んでます。
以前、代々木上原に住んでた時は代々木公園に散歩いったり、ゴロゴロしたりリフレッシュにステキ環境でした。

今の環境は ひと山越えれば海、庭の先を川が流れていて、窓からは風に揺れる山が見えます。
住めば都なのかもしれないけど、とてもいい。
朝早くから海に行って、人が増えてきたら家に戻る。海って なんかあるんだなって感じます。

都心までは1時間くらい。だいぶ前に多摩から表参道に通ってた時と同じくらい。
それでこんなにも違う環境に住めるなんて。いいですね。
毎日、短パンにTシャツで過ごしています。

そんな感じで青山、新宿、渋谷、汐留と働いてき今は自然に囲まれています。


あー、ありがたい。