こちらのコンテンツはアイレップ運営のWebメディア「DIGIFUL(https://digiful.irep.co.jp/)」に移転しました。
今後はDIGIFULでコンテンツの更新を行います。
OGP
OGPとはOpen Graph Protocolの略で、Webページの情報を検索エンジンなどのプログラムが読み込めるようにするためにHTMLに付加する記述方式である。
OGPによってHTMLにページの情報を付加しておくことで、ユーザーがWebページを共有するとき、ソーシャルメディア上で認識しやすい状態で提供することが可能になる。例えば、Facebookの「いいね!」を押した人のウォールに現れる内容を操作することができる。画像や動画を挿入したり、アンカーテキストを変更したりできるため、よりページの内容に沿った魅力的な情報を他のユーザーにも見せることが可能である。
2011年6月時点でOGPに対応している代表的なソーシャルメディアには、Facebookやmixi、GREEなどがある。